つれづれ
2010年4月12日月曜日
さくら餅
淡い薄紅色の上品なさくら餅を、街へ出たついでにK堂にて久しぶりに買い求めた。しっとりとした薄皮に包まれた薄味のこしあんがまた美味しい。このさくら餅は立春から四月中旬までとのことでなおさら貴重で美味しさも格別に思う。松本城までぶらぶら歩き、三時のお茶を楽しみに持ち歩いたこのさくら餅で一服したひとときは、何にも代えがたい至福ときであった。
桜餅
淡い薄紅色の上品な桜餅を、まち
2010年4月6日火曜日
家の庭は春爛漫
緋寒桜
水仙
ここ数日の暖かさで庭の草花が、一斉に咲きました。春は心も暖かく優しい気持ちにしてくれます。桜で一番早く咲く緋寒桜が蕾を持ちました。この桜は花が下を向いていて寂しい花ですが濃い桃色の花は、また風情があります。あと桜は、しだれ桜と山桜、もう一本は、名前はわかりませんが咲く予定で堅い蕾を付けています。今年もとても残念ですが、河津桜は咲きませんでした。でも、これからは、少しずついろいろの花が咲き揃うのでとても楽しみです。狭い庭に花よりも雑草が幅を利かせていて、雑草取りが追い付かず今は横目で見ている現状です。雑草は根強いですねぇ 嫌になります。
2010年4月1日木曜日
代車
庭の片隅に咲いたヒヤヒンス
Tさんより頂いた翁草
いよいよ、私の車もエンジン対策のリコールがきた。親切にも代車が同じ車種!小さな車で良かったのに、慣れているとはいえ、運転席がとても低い。わたしなどやっと前面が見える状態・・・足の短さもしっかり痛感する。やはり、他人の車を運転するということは、すごく神経を使う。車を運転し家に帰った時は、風邪の初期症状のようなだるさと疲れを感じた。気分がすっきりしないのは、車のせいか?それとも本当に風邪をひいてしまったのか・・・なにしろ、疲れがどっと出てしまった。年をつくづく感じるた。
ホームページへアップ
フォトインパクトで作成しました
先日ホームページへ動画(音楽入り)白鳥、雪の中の福寿草とアルバムに梅模様をアップしました。下記へアクセスしてお入り下さい。
白鳥
雪の中の福寿草
梅模様
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメント (Atom)