2010年7月19日月曜日

久しぶりの晴れ間を縫って

                           梅花藻
                       アザミとモンシロチョウ

                          爺が岳

快晴に誘われて大町方面へデジカメを持って出かけた。鷹狩山から見た 爺が岳、鹿島槍、五竜岳等など薄雲に覆われた雄姿の素晴らしさにただただ感激・・・また、姫川源流で梅花藻の水辺に漂う可憐な姿がまた可愛らしくまたも感激・・・昨夜の具合の悪さが嘘みたいにすっきりした気分になりました。(ただし、帰宅してから熱がでてしまいましたが )花はあまり咲いていませんでしたが、おいしい空気と目いっぱい森林浴が出来、心も身体もリフレッシュして帰ってきました。

2010年7月16日金曜日

六月に咲く花

第2作目youtubeでアップしました。

六月の花

我が家の庭に咲いていた花々です。

2010年7月15日木曜日

初めてのハミガキ

孫に歯ブラシを持たせたら、上手に歯を磨くしぐさをしました。それがとても可愛くて動画にしてみました。

ポピー

テストで作成してみました。

ポピー

2010年7月11日日曜日

庭は雑草の宝庫











ひと雨降る毎に、雑草が勢力を伸ばすのを負けじと採りまくる私でしたが、すっかり虫に好かれて手足がボコボコ。いやになりますねぇ~あちこちがかゆくて、それも不眠症の原因の一つかも・・・  きちんと装備して草採りをすれば良いのですが、ながら仕事で洗濯を干し終えればそのまま草取り、新聞を取りに行けばそのまま草取り体制に入ってしまう、そして虫にやられ嫌な思いをする。悪循環ですね。分かっていながら寸暇を惜しんで雑草取る・・・なんて上手い事言ってはみるものの、要はずくなしなんでしょうね。もうこの連日の雨で、雑草取りも止めにしようと思っています。とても追いつかない。また、見るも哀れな庭と化してしまいそうですが、横を向いて見ない振りをしようと思っています。